PR

イライラから気持ちを切り替える方法・5つ【簡単マインドリセット】

マインドリセット 方法 じぶん働き方改革
当記事にはプロモーションが含まれています。

『あーもう!イライラすることばっかり!このままだと誰かに当たっちゃいそうで怖い』

『イライラしたままじゃダメなことはわかってる…でもどうしたら良いんだろう』

こんな悩みを解消します。

こんにちは。

都内某所で事務職をやっているゆう(@yu_etpirica)と申します。

『仕事中にイライラする』

どんな方・職種・勤務形態でも起きる悩みですよね。

書いている私も仕事中は『何かとイライラする』ことがしばしば…。

しかし、そのまま放っておいてもストレスが溜まるばかりで良いことはありません。

ピリカさん
ピリカさん

人や物に当たってしまうのは最悪ですね。

今回は『イライラから気持ちを切り替える方法』をお伝えします!

記事を読んでいただくとわかること
  • イライラしたらすぐに切り替えるべき理由
  • イライラから気持ちを切り替える方法・5つ
  • どうしてもイライラが収まらないときの対処法

【記事の信頼性】

  • 社会人歴10年超
  • ブラック企業2社勤務経験あり
  • 「販売・営業・事務」勤務経験あり

『イライラしやすい状況・勤務環境・対策法』を熟知した私がまとめました。

著者:ゆうのTwitter(@yu_etpirica

『イライラから気持ちを切り替える方法』は5つ。

  • 自分の「癒しポイント」を持っておく
  • その場を離れ、呼吸を整える
  • 自分に小さな報酬を設定する
  • 運動習慣をつける
  • 友人、知人と話す

切り替える方法の詳細はこちら!

(※クリックすると見出しにジャンプします)

『切り替え手段』をいくつか持っておけば、イライラに支配されることはなくなります。

気持ちを整えられて、ストレスも溜まらず「常にフラットな自分」でいられるから。

ゆう
ゆう

「気持ちがフラットな状態=落ち着いて仕事ができる状態」だよ!

ピリカさん
ピリカさん

頭に血が上って最悪な行動を取らなくて済みますね。

冷静に改善できるようにもなれるので、切り替え手段は持っておきたいですね。

『自分の感情・機嫌をコントロール』できるだけでも、職場内での評価も上がってきます。

「冷静に、自分らしく」働けるようになれるヒントもつかめるので、最後まで読んでみてください。

スポンサーリンク

イライラしたらすぐに切り替えるべき理由

イライラ 切り替え マインドリセット

本題に入る前に『なぜ気持ちを切り替えなければならないのか』理由をお伝えします。

理由がわかった上で実践できれば、より必要性と納得感を持って気持ちを整えられますよ。

※「先に『切り替え方法』が知りたい!」方はこちら(ジャンプします)

「イライラしっぱなしが良くない」理由は3つ。

  • 自分のパフォーマンスに悪影響しかない
  • 人間関係も悪化、連携も上手くとれなくなり効率ダウン
  • 周りに迷惑をかけるかもしれないと見なされ、評価に響く恐れも

特に仕事中のイライラはそのままにせず、すぐに切り替えるべきです。

ピリカさん
ピリカさん

自分の機嫌は、自分自身で取りたいものです。

理由①:自分のパフォーマンスに悪影響しかない

イライラしっぱなしで切り替えられないと、パフォーマンスに悪影響が出ます

その理由はシンプル。

イライラした原因に注意が向いたままになり、集中力が削がれてしまうから。

自分の周りで起きたことや聴いた話などが気になってしまい、仕事に集中できなくなる…

=余計にイライラする悪循環にも…。

ゆう
ゆう

仕事中に『上司がめっちゃ怒鳴っているところ』を見ちゃって、しばらく気になって仕事に集中できなかったな…。

色々考えちゃって手につかなくなっちゃうんだよね。

ピリカさん
ピリカさん

このモードになっているゆうさん…だいたいどこかでミスしますよね。

ゆう
ゆう

うぐ…。

(ぐうの音も出ません)

理由②:人間関係も悪化、連携も上手くとれなくなり効率ダウン

イライラを放置していると、人間関係が悪化して効率が下がっていきます。

イライラが無意識のうちに表に出てきて「周りに悪影響を及ぼす」から。

こちらのツイートにもあるように、イライラを前面に出している人が一人でもいると…

職場全体の空気が悪くなり、連携が取りにくくなる=業務効率が大幅に悪くなります。

ゆう
ゆう

実は弊社にも『常にイライラを前面に出しまくってる同僚』がいるんだけど…

話しかける時とかめっちゃ気を遣うので余計に疲れるよね…(苦笑)

理由③:周りに迷惑をかけるかもしれないと見なされ、評価に響く恐れも

イライラを前面に出してしまうと…最悪『評価に響く』恐れも。

前述したとおり、イライラ全開の人がいると周りの雰囲気も業務効率も悪くなりますし

『部下がいる』方が「イライラを出しまくるタイプ」だと、最悪パワハラになります。

何より『自分の感情をコントロールできない幼稚な人』とレッテルを貼られてしまうことに。

ピリカさん
ピリカさん

例え「仕事が猛烈にできる人」であったとしても、全く同じです。

職場内の雰囲気を損ねる=周りに迷惑をかけてしまうと見なされ、評価を下げられかねませんよ。

【体験談】イライラに支配されていた私の話

ワカケホンセイインコ かわいい

ここからは『イライラに完全に支配されてしまっていた私』の話です。

ゆう
ゆう

読んでくださる方には是非『反面教師』にしていただきたいです…。

まさにしくじりの記録(苦笑)

特にひどかったのは前々職(食品スーパー)に勤めていた時。

イラッとしたらすぐに態度に出したり、ひどい時は相手に感情をぶつけていました。

そんなことしても何も良くならないのにって、頭ではわかっていましたが我慢できませんでした…。

イライラをすぐに相手にぶつけていたので、喧嘩になることもしょっちゅう。

完っ全に、イライラに支配されていたんですね。

そんな私の末路は…まぁ最悪でした。

  • 周りから「すぐに怒る面倒臭い人」のレッテルを貼られた
  • 何だか「腫れ物を触るような」態度を取られるように
  • 気づいた時には味方が誰もいなくなった

悲しいかな、他人からのそういう態度ってすぐにわかるんですよね。

そしてそんな風にしか立ち回れない自分自身にもイライラ。まさに負の連鎖。

苛立ちをそのまま出したりぶつけたりするのは、相手にも自分にも良くないのは明白なので

まずは『イラッとして感情的になりやすいこと事実』をしっかり受け止める事にしました。

その後は自分なりにイライラと付き合っていく方法を模索し、折り合いをつけられるように。

ピリカさん
ピリカさん

そんな過去を持つ著者が…

  • 『現在進行形で行っている』
  • 『実体験ベースで模索した』

イライラから切り替える方法をお伝えします。

ゆう
ゆう

今日からできることばかりなので、是非取り入れてみてね!

イライラから気持ちを切り替える方法・5つ

イライラ 切り替え 方法

『イライラから気持ちを切り替える方法』はこの5つ。

  • 自分の「癒しポイント」を持っておく
  • その場を離れ、呼吸を整える
  • 自分に小さな報酬を設定する
  • 運動習慣をつける
  • 友人、知人と話す
ゆう
ゆう

それぞれ、詳しく解説していくよ!

切り替え法①:自分の「癒しポイント」を持っておく

自分だけの「癒しポイント」を持つと、スムーズに気持ちを整えられますよ。

好きなものを常に持っておくと気持ちが癒されるだけでなく、楽しく元気になれると心理学的にも証明されているから。

好きなお菓子を食べる、可愛いものを見る、好きな匂いを嗅ぐなど…好きなものなら何でもOK。

好きなもので気持ちを整えるのは「コーピング」の一種『気晴らし型コーピング』といいます。

ストレスに上手く対処する方法として、ストレスコーピングという技術があります。

(中略)

気晴らし型コーピングは、ショッピングに行ったり、美味しいものを食べたり、音楽を聴くなど

自分が好きなことを行い、気分転換を図ることでストレスを解消する方法です。

これは、特にめずらしいものではなく、私たちが日常的によく試す対処法だと言えます。

5分で理解!ストレスコーピングとは?分かりやすく解説します

自分だけの「癒しポイント」を常に持っておき、イラっとした瞬間活用しましょう。

ゆう
ゆう

私の場合、可愛い鳥さんや動物の画像や動画を見て癒されているよ。

特に一押しのキャラクターは『コウペンちゃん』(作者:るるてあ氏Twitter(@k_r_r_l_l_))

コウテイ(肯定)ペンギンの赤ちゃんが、日々を頑張って生きるあなたを褒め、励ましてくれます。

私の大好きな「コウペンちゃん」
『否定が存在しない世界』は癒されること間違いなし

切り替え法②:その場を離れ、呼吸を整える

イラっとしたら、まずはその場を離れて呼吸を整えましょう。

イライラする状況から一旦離れ、呼吸を整えることで気持ちを切り替えられるからです。

ピリカさん
ピリカさん

「ついカッとなって…」

人や物に八つ当たりしてしまうことも抑えられますね。

その場を離れるのが難しい場合は、頭の中で『6秒』数えるようにすると爆発せずに済みます。

怒りのピークは6秒と言われているからですね。

呼吸を整える時のポイントは『腹式呼吸』を意識すること。

『腹式呼吸』は交感神経(緊張時に優位に働く)を抑え、副交感神経(リラックス時に優位に働く)を刺激しますのでリラックスしたい時に適しています。

腹式呼吸の方法
  • ①:ゆっくりと口から息を8秒間かけて吐き出す(お腹を凹ませる感覚で)
  • ②:吐き切ったら4秒間かけて鼻から息を吸う(お腹を膨らませる感覚で)
  • ③:6秒間息をとめる(苦しくならない範囲で!)
  • ④:気持ちが落ち着くまで①~③を繰り返す

参考サイト:『腹式呼吸でリラックス|一般社団法人・半田市医師会健康管理センター』

あとは、意識的にトイレ休憩を挟むようにするとより◎です。

トイレは『絶対に』一人の時間が作れるため、冷静になれますよ。

ゆう
ゆう

私はトイレ休憩後、給湯室でワンツーシャドーで更に発散している(笑)

フィットボクシング2』で正しいやり方を身につけた上で、ワンツーシャドー!

これが意外とスッキリするんです!騙されたと思ってやってみてください。

フィットボクシング2』監修、インストラクターのモーションキャプチャなどを行った

「一般社団法人フィットボクシングジャパン代表理事・武藤直樹氏」による基本姿勢の解説動画を共有します。

正しいフォームを身につけて一緒にワンツーシャドーで切り替えましょう!(笑)

参考動画>『Nintendo Switch 【Fit Boxing】監修者が教える!!』

切り替え法③:自分に小さな報酬を設定する

自分の中で小さな報酬(ご褒美)を設定するのも有効です。

例えば…仕事が無事に終わったらこんな報酬を設けてみましょう。

  • 美味しいご飯やスイーツを食べる!
  • キンキンに冷えたビールを飲む!
  • ~~に行く!◎◎と会う!
  • などなど…

辛いことを乗り越えた自分への報酬を決めると、イライラを乗り越えられるエネルギーに。

私の場合は、冷たいチューハイを飲んだり美味しいものを食べると決めたり…。

(現在はダイエット中なので自粛気味ですが…)

乗り越えた先に楽しみが待っていると思えば、イライラしている場合じゃないですよね。

切り替え法④:運動習慣をつける

体を意識的に動かして汗を流すとストレス発散、気分転換になるし、幸福感も倍増します。

運動により脳の血流が改善され活性化し、安らぎ・幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが増加。

セロトニンにより、心が落ち着きさわやかな気持ちになるから。

続けることで「始めたころはできなかったこと」がどんどんできるようになり、気持ちも前向きに。

ピリカさん
ピリカさん

とはいえ、仕事などで忙しいとなかなか取り入れられないのも事実ですよね…。

そんな時は、日常に取り入れられるようなちょっとしたことから始めるのもOKです。

例えば…

  • 一駅分は歩いてみる
  • バス移動をやめてみる
  • 自転車移動を積極的にやってみる
  • エスカレーターを使う → 階段に変える
  • などなど…

私は「フィットボクシング2」を活用してゲーム感覚で運動中!

『デイリーエクササイズ』なら一日20分~30分程度。そのため無理なく続けられています。

ゆう
ゆう

有酸素運動なのでダイエットにも最適だよ!

\ストレス発散と運動同時実現!お家でボクササイズ/

あわせて読みたい

『【35歳からのダイエット記録】#120日後に5キロ痩せるOL・序章』

「120日間で35歳女はどれだけ痩せられるのか」をメインテーマに連載中です。

切り替え法⑤:友人、知人と話す

気心の知れた友人、恋人、家族など…話を聴いてもらうのも切り替えに適しています。

イライラしたこと・愚痴や自分の考えなどを聴いてもらうだけでスッキリ。

ピリカさん
ピリカさん

できれば職場の人とは一切かかわりのない人で。

話が漏れてしまうリスクは極限まで削りましょう。

もちろん自分だけが一方的に話すだけではなく、相手の話もしっかり聴くこと。

お互いの話を共有できるのは結束が深まり、楽しい!…と個人的には思っています。

ゆう
ゆう

私は別の職場に勤めている親友と月に1~2回『デトックス会』を開いているよ。

お互いの愚痴と近況報告、雑談を延々と話し合うだけ。

面白おかしくストレス発散できるからおすすめ!

…早くコロナ落ち着け(涙)

「そんな相手いないよ…」な方は『仕事に関する悩み解決のプロ』に聴いてもらいましょう。

【おすすめサービス】

POSIWILL CAREER|無料相談あり・仕事の悩みをスパッと解消!

『POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)』はキャリア支援サービス。

転職エージェントと違い、一切求人紹介をされません。

そのため、まずは仕事に関する悩みを聴いてもらい「今後どう動いていくか」を明確にできます。

初回は『Zoomでの無料カウンセリング(45分間)』もやっているため、悩む方は気軽に相談できちゃいます。

関連記事>『POSIWILL CAREERの評判【30代で転職した私が語る】』

どうしてもイライラしてしまう時は…【環境を見直そう】

イライラ 切り替え できない 転職

どうやってもイライラが止まらない時は、環境・職種が自分に合っていない可能性が高いです。

消耗・我慢の先に待っているものは…最悪の結果のみ。例えば…

  • 限界 → 爆発
  • メンタル・身体的な疾患
  • 退職・休職を余儀なくされる

自分に合わないところで働き続けるメリットはありません。

環境・職種が合わずイライラしてしまう場合の対応策は『自分に合った環境・職種への転職』

ピリカさん
ピリカさん

あなたの職場は、決してそこだけではありません。

日本にはたくさんの企業があり、自分に合った職場は必ず見つかります。

でも、転職先がまた自分に合わなくて『イライラの日々』に逆戻りしたら最悪ですよね?

意外と自分のことって客観的に見えてないので、同じ失敗を繰り返す人も多いんです。

なので、転職エージェントを使ってあなたに合った会社を見つけてもらうのがおすすめ。

プロの視点で客観的に見てくれるので、自分では思ってもみなかった会社に巡り会えることがありますよ。

私が実際に使ってよかった転職エージェントは下記にまとめましたので是非ご覧下さい。

詳細記事>『【30代向け】転職エージェントのおすすめと使い倒す方法、徹底解説!』

イライラから気持ちを切り替えて、冷静に自分らしく【まとめ】

イライラ ストレス 発散 方法

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

今回の記事はこんな内容でした。

※クリックすると各見出しに戻れます。

仕事や日常生活で「イライラ」したら、そのままにせず切り替えていきましょう。

イライラに振り回されたままで仕事が上手くいくはずはないですし、最悪破綻する恐れも…。

切り替える手段を複数持っておき、フラットに気持ちを整えながら成果を上げていきたいですね。

ゆう
ゆう

冷静に、着実に自分らしく生きられれば自然と明るい方向へ向いていくよ。

「イライラに支配されていた自分」とはこの機会に決別しよう!

それでは今回はここまでです。お疲れ様でした!

↓『毎日頑張るあなたに役立つ記事』はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました