毎日の仕事がしんどい…でも、これって「甘え」なのかな?
仕事のしんどさを何とかしたい。具体的にどうしたら良いのか知りたい…。
こんな悩みを解消します。
こんにちは。
『社会人歴10年超・転職2回経験済みの30代』の「ゆう(@yublog_com_Y)」と申します。
「しんどい…」と思いながら、でも「甘えなんじゃないか?」と悶々と仕事をするのは本当に辛いですよね…。
そこで、今回は仕事がしんどいと感じる人に向けた具体的な対処法をお伝えします!
まずは安心してください。
「仕事がしんどい」と感じるのは『甘え』ではありません。
なぜなら「しんどい」と感じる理由の多くは職場の環境が作っているからです。
例えば『長時間労働』『パワハラの横行』は自分のせいではないですよね?
このように、仕事がしんどく感じる理由の多くは「職場の環境そのもの」が作っています。
「仕事がしんどい」と感じた時に『自分でできる対処法』は7つ。
仕事がしんどいと感じる理由も含め、具体的にお伝えします。
対処法の詳細はこちら!(クリックすると見出しまでジャンプします)
しんどさが少しでも解消できれば、自分の仕事だけに集中できるよ!
『いい結果が出て高評価に繋がる』『効率が上がり定時退勤できる』
などなど、良い方向に向かう可能性が高まるので最後まで読んでみてね。
「仕事がしんどい…」と感じるのは甘えではない【大前提】
冒頭でもお伝えしましたが「仕事がしんどい」と感じることは、甘えではありません。
私も含め、多くの方が何かしらの理由で『しんどい・辛い』と感じながら働いているから。
厚生労働省の調査では、以下のような結果も出ています。
現在の仕事や職業生活に関することで、強いストレスとなっていると感じる事柄がある労働者の割合は 58.0%
引用元:「平成30年 労働安全衛生調査(実態調査)」(リンクはPDFです)
[平成 29 年調査 58.3%]となっている。
「何かしらの理由で仕事にストレスを感じている」=『仕事がしんどい』
と、働いている方の約半数以上の人が感じているのです。
「しんどい」と感じながら仕事を頑張っている皆様の声を一部掲載します。
仕事は別にイヤじゃなくていや、嫌だけど
— 今すぐ閉じてイベント走れ山田貞治:7月10日浮上↓ (@0225pizza) January 17, 2021
なんかこう仕事に行くってところがしんどいんだよね
今月からやっと正社員だから夏のボーナスはもらえないし、冬も満額貰えるわけではないし仕事しんどいし辞めてええか、?🙃
— だいふく (@musyoku_20) July 4, 2021
記事を書いている私も、何度も「仕事がしんどい」と感じ困惑したことも。
弱音を吐いてもまともに聴いてもらえません。
私はもっと辛い思いをしている!
その程度でしんどいとかマジ甘えw
こんな風に一蹴されるばかり。
『これはもう誰にもわかってもらえないな』と確信しましたね。
仕事しんどいな、辛いな…と思いながらも我慢して働き続けて約10年。
当然のように爆発。適応障害になりかけて退職…という悲しすぎるオチが待っていました。
過去の私に伝えたいことはこの2つです。
- 仕事がしんどいのは決して甘えではない
- 周りが『甘え』だと決めつけてきた時点である程度見切りを付けよう
もう少し早く(20代のうちに)転職できていれば、多少違う未来もあったのかな?と今となっては思います…。
「仕事がしんどい」と一人で思いつめがちですが、同じように感じている人はたくさんいます。
不安になり過ぎないで大丈夫ですよ。
仕事がしんどい…と感じる理由5つ
「仕事がしんどい・辛い」と感じる理由は5つあります。
あなた自身、あなたの職場で当てはまるものはありますか?
理由①:職場環境がブラック
職場環境が「誰がどう見てもブラック」だと『仕事がしんどい』と感じます。
ブラックな職場環境とは…例えばこんな状況。
- ハラスメント行為が横行
- サービス残業を強いられる
- 面倒ごと・雑用しか振られない
- 明らかに無理難題(納期など)をつきつけてくる
- 自爆営業・結果を出せないと給料から天引きなど…ひど過ぎる処遇
- などなど…
ブラックな環境で働き続けるのは心身ともに悪影響。
我慢しつづけて良い方向になることもほとんどないよね…。
あなたの職場でいくつか当てはまったら…転職も視野に入れつつ動き始めても良いでしょう。
理由②:仕事でなかなか結果を出せない
仕事でなかなか結果が出せないと「しんどい・辛い」と感じます。
入社・転職・部署異動したばかりで、仕事に対し「自分のスキルがまだしっかりついていない」状況で起きやすいですね。
特に転職の場合「即戦力」を期待されていることも多く、思うように結果が出ないと余計しんどくなります。
「期待に応えられない自分」にヤキモキして辛くなるパターンですね。
仕事を始めたての頃は、誰でもすぐに結果は出ません。
「仕事に慣れる・スキルが身につく」まではどっしり構えることも大切ですよ。
理由③:仕事が自分の適性に合っていない
頑張ってはいるけど結果が出ない…この場合は、仕事が自分の適性に合っていない可能性も。
新卒での就職や、急いで転職してしまった場合によくあります。
私が最初に転職したときがそうでした。
保険代理店の営業への転職でしたが、営業そのものが自分の適性に合っていないことに気付きました。
会社を早く辞めるために急いで転職したのですが…見事に大失敗。
適性が合わないために、いつまでも結果が出ないのは想像している以上にしんどいですよ。
理由④:人間関係が悪く、常にピリピリしている
職場内の人間関係に問題があると、仕事がしんどいと感じます。
例えばこんな状況ですね。
- 職場内に苦手な人がいて関わるだけでストレスが溜まる
- 職場全体の仲がとにかく悪く、常にピリピリしている
職場内の人間関係が悪い=仕事を円滑に進めることができないため不安になりますよね。
もちろん、職場は仲良しクラブではないので過度に仲良くする必要はありません。
しかし、ある程度はコミュニケーションできるようになっていて欲しいものです。
職場内のコミュニケーションがしっかり取れないと、連携もできないので業務全体の効率も悪くなる一方です。
どんな職場でも何かしら人間関係では悩むもの。
なんとか折り合いをつけつつスムーズに仕事ができるようにしたいものです。
『職場内の苦手な人』との具体的な折り合いの付け方などは、こちらの記事をご覧ください。
>>『職場の苦手な人との上手な付き合い方【社会人歴10年超の私が語る】』
理由⑤:仕事に見合ったやりがい・報酬が得られない
仕事に対して「見合った報酬・やりがい」が得られないと感じるのも、しんどいと感じる理由ですね。
例えばこんな状況が挙げられます。
- 給料に反して仕事が鬼のように多く、毎日残業しないと絶対に終わらない
- 頑張っていることを「当たり前だと思われて」ねぎらってもらえない
- ねぎらってもらえないばかりか、少しのミスでめちゃくちゃ怒られる
- などなど…
ちょっとしたことで「仕事へのやりがい」は簡単に失ってしまうもの。
自分自身にも一緒に働く仲間に対しても「ねぎらい・感謝の気持ち」を常に伝えていけるように。
お互いに、気分よく仕事をしたいものです。
仕事がしんどい時はこうしよう!今すぐできる対処法7選【抱え込み禁止】
「仕事がしんどい…」と感じた時の対処法は7つ。
ポイントは「自分をいたわる」ことだよ!
詳しく解説していきます。
対処法①:休日は全力で休む
仕事に「しんどさ」を感じたら…休日は『全力で休む』ことを心がけましょう。
というのも、しんどいと感じるとき=気持ちだけでなく体も疲れきっていることが多いから。
仕事の日はどうしても睡眠時間が不足しがち。
休みの日はたっぷり寝て体力と気力を回復しましょう。
元気になったら、普段はできないようなことをやって気分転換するのも良いですね。
例えば…休日にこんなことができたら楽しいよね!
- 積んでいた読書やゲームを楽しむ
- 明るいうちからゆっくりお風呂に入る
- 昼間からお酒を飲んでみる(飲み過ぎ注意)
- 近くにサイクリング・ジョギングに行き汗を流す
注意点は、職場からの連絡がなるべくかかってこない状態にしておくことです。
社用携帯がある場合『電源オフ』か『サイレントモード』に変えておくことも良いのですが…
大切なのは、休日前の仕事の時点で「連絡が来てしまう可能性を徹底的に潰しておくこと」
- 取引先・お客様に事前に連絡しておく(メールなど履歴が残る形で)
- 休日中に起きることを想定し、対応策を考えてメモなどで残す
- 休みに入る前は仕事を中途半端に残さないよう、片付けておく
- 準備した上で来る連絡は「急ぎ」の件なので、しっかり対応
- などなど…
「休日中に自分の仕事に関する連絡が来ても、いる人で対処できるように」
申し送りや準備をしておくことはとても大事です。
休日は「仕事のことを気にせず」がっつり休んで心身を整えましょう!
対処法②:転職サイトで求人を眺めてみる
転職サイトに登録して、色々な求人情報を眺めてみるのも対処法の一つです。
大きな目的は「自分の職場はここだけでは決してない」と実感すること。
決して、今すぐ転職しなければならないわけではありません。
仕事は想像している以上にたくさんあります。
「しんどい」と感じている時だからこそ『居場所はここだけではない』といった気持ちを持っておきたいですね。
決して「限界まで我慢」する必要はありません。
『居場所はこの職場だけではない』と頭の片隅に留めておくだけでも、気持ちはだいぶ軽くなるよ。
私も実際に活用して、今の職場に転職できました!
関連記事>『リクナビNEXTを30代女性が使ってみた感想と体験談【活用法も】』
対処法③:心から信用できる相手に相談する
家族や親友など…心から信用できる人に、今の状況を打ち明け話を聴いてもらいましょう。
「しんどいのは自分の問題だから…」と一人で抱え込むと余計に辛くなります。
「話を聴いてもらえるだけ」でも心はだいぶ軽くなりますね。
私も親友と月に1~2回ほど「デトックス会」を開いています。
お互いの近況・愚痴をひたすらにしゃべり合うだけですが、かなりスッキリしますよ!
今(2021年1月現在)は新型コロナウィルス流行もあって、なかなか会いにくいんだけどね…。
ウィルス流行が落ち着いたら、真っ先に親友に会いたいです。
注意点は、極力職場と一切関係ない人に話すこと。
職場内の人に話すとうっかり漏れてしまう可能性があるからです。
くれぐれも、自分の立場が悪くなるリスクは取らないようにしましょう。
「そんな相手いないよ…」な方は、仕事に関する相談のプロに聴いてもらうのもOKです。
【おすすめサービス】
POSIWILL CAREER|無料相談あり・仕事の悩みをスパッと解消!
『POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)』はキャリア支援サービス。
転職エージェントと違い、一切求人紹介をされません。
そのため、まずは仕事に関する悩みを聴いてもらい「今後どう動いていくか」を明確にできます。
初回は『Zoomでの無料カウンセリング』もやっているため、仕事に悩む方は気軽に相談できちゃいます。
対処法④:同僚や上司に「辛い状況を知ってもらう」
仕事がしんどいときは同僚や上司に「自分の辛い状況」を話し、理解してもらいましょう。
一人で悩みがちですが、我慢していたところで解決することは決してありません。
更に…ネガティブな感情を蓄積し続けると必ず爆発します。
爆発した先に待っているのは「最悪の結果」のみです。
例えば…
- メンタル疾患(うつ・適応障害など)にかかる
- 注意力散漫になり、ちょっとしたミス連発
こうなってしまうと、更に仕事がしんどくなっていく悪循環もできてしまいます。
私も最初の職場で「色々としんどいことが連発」しながらも、職場の人に相談もできませんでした。
話しても無駄だと思い込んでたんだよね。
その後、上司からの心無い一言で「大爆発→メンタルに大ダメージ→退職」と負の連鎖に…。
職場内である程度信用できる同僚に話を聴いてもらい、先輩・上司にも状況を知ってもらうようにしましょう。
上司に状況を理解してもらえると対応してもらえる可能性も出てきますし…
「話しても改善がなさそうなら転職活動を始める」など、具体的にどうすれば良いのか見えてきます。
私も今の職場に転職したばかりの頃は『ちょっとしたミスを連発』して、気持ちが沈んでいたときもありました。
だからと言って、引きずってばかりだといつまでもミスは減りません。
まずは「ミスをした自分を認める」「対策を考える」など…具体的に動いていくことが大事ですね。
以下の記事で「ミスが連発した時の対処法」を実体験ベースでまとめたので、あわせてどうぞ。
>>『仕事のミスで落ち込む時の対処法・7選【社会人10年超の私が解説】』
対処法⑤:「なぜしんどい・辛いのか」理由を洗い出す
「仕事がしんどい・辛い」と感じる理由を『言語化・整理』すると、今後どうすべきかがわかります。
頭の中でで悩むだけでは、意外と「何でこんなにしんどいのか」わからないもの。
ノートやメモ帳で今の状況を書き出してみましょう。殴り書きでOKです。
例えばこんな感じで書いてみよう。
『なぜ仕事が辛いのか』
- サービス残業が多すぎる!
- 給料のわりに、やること多くて疲れる…
- あいつ(上司など)に文句言われ続けて我慢の限界!!
- ……
しんどい理由が言語化できれば「次に自分が何をすべき」かおのずと見えてきます。
さっきの例えなら「給料が業務量に見合わない」「上司の文句がきつい」のがしんどい原因のため
『会社に改善を要求する』か『転職する』…と具体的な対策が浮かびますよね。
後は文字にして書きなぐるだけでも、すっきりしますね。
対処法⑥:SNSやブログなどで気持ちを吐き出してみる
TwitterなどSNS、ブログなどで自分の気持ちを吐き出すのも有効です。
同じ悩みを抱えている人に出会え「しんどいのは私だけじゃないんだ」と安心できます。
無料で開設できるブログなどに、思いつくまま書きなぐるだけでスッキリ!
人が見るのは恥ずかしい場合は非公開モードに設定して「自分だけの日記帳」することもできますし
LINEの「Keepメモ」を活用するのもありですよ。
LINEの「Keepメモ」とは、自分専用のトークルームのことです。
通常とほぼ同じ感覚で文字や画像など投稿できます。
「Keepメモ」の使い方は以下の画像を参照してみてください。
注意点は、SNS、ブログの場合は「守秘義務・コンプライアンス」を徹底的に配慮すること。
LINEのKeepメモを使う場合は、会社の人へのトーク画面に誤爆しないようにね!
対処法⑦:仕事「外」でできる趣味・好きなことを大切に
仕事・職場と一切関係のない趣味・好きなことがあれば積極的にやっていきましょう。
理由はシンプル。自己肯定感・満足感が高まり、しんどくて辛い気持ちが紛れるから。
職場「以外」の場所を作ることで『しんどい職場』にばかり気を取られずに済みますね。
私はこんなことに取り組んでいます。
- ジムで筋トレ(現在はコロナで自粛中…)
- ボクササイズ(フィットボクシング2にドはまり中)
- ゲーム、漫画
- ブログ、SNS
特に「運動的な趣味」は健康維持にも良いのでおすすめできますよ!
見逃さないで!心と体の限界サイン3つ【あなたは大丈夫?】
仕事がしんどくて辛い日々が続くと、知らない間にストレスが溜まり心身に負担がかかります。
自分自身が意識していなくても『心と体がSOSを発している』場合も。
本格的におかしくなってしまう前にチェックしておきましょう!
そのまま放っておくと、大変なことになりますよ。
「振り」じゃないよ!!本当に!
『心と体の限界サイン』はこの3つ。
サイン①:寝坊・遅刻が異常に増える
普段は問題ないのに、急に寝坊・遅刻が増えるようになったら気を付けてください。
自分はちゃんと起きるつもりがあるのに、どうしても朝起きられない。
ストレスにより寝つき・寝起きが悪かったり悪夢を見たり…
とにかく睡眠の質が悪く疲れが取れないため、朝起きられなくなるんですね。
私も前の職場で「遅刻する頻度が途端に増えた時期」がありました。
今思い返すと、上司からめっちゃパワハラされていた時期でしたね…。
「売上前年対比でマイナスしか出せない主任は給料泥棒って知ってるか?」と真顔で言われたときは顔面蒼白でしたわ…。
『睡眠の質が悪くなった』『寝坊・遅刻が増えてきた』心身が疲れきっているサインです。
サイン②:肩こり・頭痛・立ち眩みなど「原因不明の異常」が続く
酷い肩こり・頭痛が・立ち眩みがあり、なかなか治らない場合も注意が必要です。
仕事の疲れだけではなく「しんどさ・辛さ」によるストレスが原因になっていることもあるから。
精神的ストレスが溜まると筋肉が過剰に緊張し、血流が悪くなることでも肩こりや頭痛は起きます。
マッサージや薬の効果はあくまで一時的。根本的に解決するには適切なストレス発散が必要です。
サイン③:出勤しようとすると強い吐き気など強い不快感を覚える【要注意】
以下の症状が出たら要注意。爆発5秒前だと考えて差し支えありません!
- 出勤しようとすると不快感を覚える
- 感情のコントロールができなくなる
- 職場に近づくと吐き気をもよおす
- 突然涙が止まらなくなる
これらの症状は精神的ストレスによる『心と体が発しているSOSサイン』
こうなってしまったら『上司に休職をお願いする』か『退職』か…
とにかく一度その場を離れた方が良いです。
私は、上司からのパワハラをきっかけに『職場に近づくと吐き気がする・脚が震える』『涙が止まらなくなる』症状が出たよ…。
これはまずい!と強く感じて、退職の準備とメンタルクリニック受診しました。
医師からは「適応障害になりかかっていた」と言われました。…早めに気づいて良かったです。
どうしようもないぐらいしんどい時のアクションプラン【逃げも戦略】
「本当にしんどくて辛すぎる」場合は、我慢せずに逃げることも必要です。
いくら頑張っても、辛い状況から改善しない場合は我慢すればするほど消耗していく一方だから。
限界が来て、心身ともに壊れてしまう前に…『逃げ・回避』の選択肢も取っていきましょう。
『どうしようもなくしんどい時』のためのアクションプランはこの2つ。
ここまで頑張ったあなたはえらいし、すごいです!
まずは「頑張っている自分」をしっかり認めてあげましょう。
プランA:『転職活動』開始→次の職場のめどが付いたら『さっさと退職』
転職活動を始め「自分がしんどくならない環境」の職場を探しましょう。
転職エージェントを活用すると、様々な角度から「自分に合った企業」を探すことができます。
仕事探しのプロ目線で選んでもらえるため、自分ひとりでは見つけられないような職場に出会えるため、ひとりだけで転職活動するよりも、ずっと効率的です。
転職して環境が変わるだけで、ぐっと働きやすくなることも十分にあります。
改善する見込みがない職場で消耗し続けるよりは、環境を変えていく方にシフトチェンジ!
『転職エージェント・サイト』のおすすめ、活用法は以下の記事にまとめています。
>>『【30代向け】転職エージェントのおすすめと使い倒す方法、徹底解説!』
>>『30代無職女が1ヶ月半強で転職できた方法とは【転職ロードマップ】』
プランB:職場を「お金を稼ぐ場所に過ぎない」と徹底的に割り切る
職場を「生活費等を稼ぐ場所に過ぎない」と徹底的に割り切り、仕事を淡々とこなしましょう。
「確かにしんどくて辛いけど、今すぐ転職するって程じゃ…」と思う方向けの方法です。
『職場・働く人に一切の期待をせず』自分の仕事だけを始業から定時まで淡々と片付けます。
与えられた仕事のみを淡々と、着実に、ミス・漏れはなるべく少なく。
でも「自発的に会社のために動くこと」を一切しない。とにかく定時退勤にのみコミットします。
キーワードは『受け取る給料分の仕事しかしない』ことです。
この方法のデメリットは「仕事へのやりがい」が一切なくなること。
仕事にやりがいを求めたい…と感じる人は、転職活動も少しずつ進めながらやるのもOKですよ。
『定時で退勤するため』の具体的な方法をまとめた記事もあります。
是非参考にしてみてください!
>>『定時で帰れないのは当たり前?帰るための対処法【今日から使える】』
仕事がしんどいと感じたら、まずは自分をいたわることから:まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
今回はこんな内容でした。
※クリックすると各見出しにジャンプします。
「仕事がしんどい」と感じるのは甘えではありません。
少しでも仕事にしんどさを感じたら…『自分をいたわること』を強く意識しましょう。
我慢できないぐらい辛かったら『休む』『逃げる』どちらも大切だよ。
人生の主役はいつだって「自分自身」です。
自分を大切にできない環境に我慢し続ける必要はありません。
人生の約半分を占める仕事のしんどさを少しでも減らし、自分らしく生きていきたいものですね。
それでは今回はここまで。お疲れ様でした!
コメント
[…] […]